コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
日本刀販売、刀剣販売、日本刀の買い取り、委託販売、日本刀オークションの開催
日本刀販売の葵美術
日本刀オークション
info[at]aoijapan.jp
03-3375-5553
営業時間 10:00~18:00 (月曜定休日)
東京都渋谷区代々木1-54-6
初めての方
葵美術について
ご注文方法
販売規約
刀剣
名品紹介
重要刀剣・刀装具
刀
脇差
短刀
居合
軍刀
槍・剣・薙刀・その他
刀装具・鎧
鍔
目貫
縁頭
小柄
拵え
笄
揃金具
小刀
鎧兜
柄・その他
その他
書籍
骨董品
日本刀用品
刀剣研磨について
日本刀のお手入れ方法
勉強会
委託販売
オークション出品
委託販売受付
買取
鑑定会
お問合せ
ご注文フォーム
よくある質問
初めての方
葵美術について
ご注文方法
販売規約
刀剣
名品紹介
重要刀剣・刀装具
刀
脇差
短刀
居合
軍刀
槍・剣・薙刀・その他
刀装具・鎧
鍔
目貫
縁頭
小柄
拵え
笄
揃金具
小刀
鎧兜
柄・その他
その他
書籍
骨董品
日本刀用品
刀剣研磨について
日本刀のお手入れ方法
勉強会
委託販売
オークション出品
委託販売受付
買取
鑑定会
お問合せ
ご注文フォーム
よくある質問
Main Menu
初めての方
葵美術について
ご注文方法
販売規約
刀剣
名品紹介
重要刀剣・刀装具
刀
脇差
短刀
居合
軍刀
槍・剣・薙刀・その他
刀装具・鎧
鍔
目貫
縁頭
小柄
拵え
笄
揃金具
小刀
鎧兜
柄・その他
その他
書籍
骨董品
日本刀用品
刀剣研磨について
日本刀のお手入れ方法
勉強会
委託販売
オークション出品
委託販売受付
買取
鑑定会
お問合せ
ご注文フォーム
よくある質問
メニュー
お知らせ
一覧
11/04
社長の一言(令和7年11月号)
10/03
社長の一言(令和7年10月号)
09/03
社長の一言(令和7年9月号)
刀
24627
刀:無銘(伝 一文字)(特別保存刀剣)
3,500,000円
25133
刀:奥大和守朝臣元平(特別保存刀剣)
1,850,000円
25158
刀: 肥前国住近江大掾藤原忠廣(特別保存刀剣)
1,450,000円
25184
刀: 丹後守兼道特別保存刀剣)
1,600,000円
25017
太刀:浪華住月山貞勝謹作(花押)(特別保存刀剣)
1,800,000円
24388
刀: 備前国住長船治光 大永四年八月日(保存刀剣)
1,900,000円
25144 HOLD
刀:無銘(古三原)(第38回重要刀剣)
3,200,000円
25071
刀:粟田口近江守忠綱 (特別保存刀剣)
1,750,000円
25031
刀:和泉守藤原国貞(特別保存刀剣)
2,850,000円
24849
刀:栗原筑前守平信秀 慶應三年八月日(第21回重要刀剣)
8,000,000円
24852
刀: 東山住美平 (特別保存刀剣)(新刀大鑑 巻の一 P.883書載品)
3,800,000円
24527
刀:無銘(大宮)(保存刀剣)
850,000円
25028
刀: 肥前国住藤原忠広, 寛永十五年二月吉日(第14回重要刀剣)
4,800,000円
24858
刀: 帝室技藝員月山貞一時八十二歳謹作(特別保存刀剣)
2,500,000円
25067
刀: 長曽祢興里入道乕徹(第45回重要刀剣)
60,000,000円
24445
刀: 靖興 昭和十六年四月吉日(特別保存刀剣)
800,000円
25026
太刀:則成(古一文字)(第69回重要刀剣)
13,500,000円
25081
刀:無銘 (伝利恒)(第19回重要刀剣)
6,000,000円
25036
刀:(菊紋)丹波守吉道(京四代)(特別保存刀剣)
1,200,000円
25006
刀: 無銘(伝 大和志津)(第37回重要刀剣)
3,200,000円
24126
太刀:雲州住忠善造之(2代)(無監査刀匠)(保存刀剣)
650,000円
25045
太刀:出羽國住人大慶庄司直胤 花押(特別保存刀剣)
3,500,000円
24841
太刀:隅谷正峯作(人間国宝)(特別保存刀剣)
2,500,000円
22123
刀:荘司筑前大掾大慶直胤(花押)(特別保存刀剣)
3,200,000円
24593
刀: 筑州住宗勉作(特別保存刀剣)
1,100,000円
24462
刀:大阪住月山貞勝謹作(花押)(特別保存刀剣)
1,650,000円
24417
刀:無銘(延寿)(特別保存刀剣)
800,000円
24396
太刀:相模国住人弘邦造(無監査)(特別保存刀剣)
800,000円
24226
刀:河内守国助(2代)(特別保存刀剣)
1,550,000円
15467
刀:越前守助広(特別保存刀剣)
1,650,000円
24311
刀:大崎靖宗作之(保存刀剣)
550,000円
24776
刀:伊賀守源包道(特別保存刀剣)
850,000円
24772
刀: (特別保存刀剣)(伝 城州末行)
1,200,000円
11081
刀: (葵紋)以南蛮鉄於武州江戸越前康継(二代)(特別保存刀剣)
1,650,000円
24753
刀: 法華三郎信房(保証: 保存刀剣)
350,000円
24108
刀:大阪住月山貞勝(花押)(特別保存刀剣)
1,350,000円
24212
刀:長光(保存刀剣)
350,000円
09156
刀:肥前国住近江大掾藤原忠広(特別保存刀剣)
1,500,000円
24739
刀:伯耆守平朝臣正幸(特別保存刀剣)
2,400,000円
24537
刀:白鞘入り(保存刀剣) 銘:月山雲龍子源貞一造 元治二年三月日
1,650,000円