日本刀販売、刀剣販売、日本刀の買い取り、委託販売、日本刀オークションの開催

info[at]aoijapan.jp

営業時間 10:00~18:00 (月曜定休日)

東京都渋谷区代々木1-54-6

お知らせ

太刀:浪華住月山貞勝謹作(花押)(特別保存刀剣)

ご注文番号: 25017

太刀:白鞘入り(特別保存刀剣)

銘: 浪華住月山貞勝謹作(花押)
昭和十二年三月吉日

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は 浪華住月山貞勝謹作 としては 上々作にランクされます。

鎺:銀一重鎺 月山鎺
刃長:68.2cm
反り:1.8cm
目釘穴:1個
元幅:3.05cm
先幅:2.05cm
重ね: 0.74cm
刀剣重量: 715g
時代:昭和12年3月
体配:身幅がやや広く反りが深くついて切先がやや詰まった体配の太刀で生刃が残った健全な作品
地鉄:小板目肌よく錬れて精良な地鉄となる。
刃紋:沸出来互の目乱れとなり帽子小丸に返る。

特徴:月山貞勝は初代代月山貞一の息子で貞一の晩年まで代作を行なっていた。父の没後は技量を発揮し皇室の刀や伊勢神宮への奉納刀などを手がけた。貞勝から受けついだ綾杉肌をはじめとして様々な作風をこなした。
本作は地鉄がよく練れた最上級とも呼べる作品です。

特別保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形

価格:1,800,000円

ご注文はこちら