コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
日本刀販売、刀剣販売、日本刀の買い取り、委託販売、日本刀オークションの開催
日本刀販売の葵美術
日本刀オークション
info[at]aoijapan.jp
03-3375-5553
営業時間 10:00~18:00 (月曜定休日)
東京都渋谷区代々木1-54-6
初めての方
葵美術について
ご注文方法
販売規約
刀剣
名品紹介
重要刀剣・刀装具
刀
脇差
短刀
居合
軍刀
槍・剣・薙刀・その他
刀装具・鎧
鍔
目貫
縁頭
小柄
拵え
笄
揃金具
小刀
鎧兜
柄・その他
その他
書籍
骨董品
日本刀用品
刀剣研磨について
日本刀のお手入れ方法
勉強会
委託販売
オークション出品
委託販売受付
買取
鑑定会
お問合せ
ご注文フォーム
よくある質問
初めての方
葵美術について
ご注文方法
販売規約
刀剣
名品紹介
重要刀剣・刀装具
刀
脇差
短刀
居合
軍刀
槍・剣・薙刀・その他
刀装具・鎧
鍔
目貫
縁頭
小柄
拵え
笄
揃金具
小刀
鎧兜
柄・その他
その他
書籍
骨董品
日本刀用品
刀剣研磨について
日本刀のお手入れ方法
勉強会
委託販売
オークション出品
委託販売受付
買取
鑑定会
お問合せ
ご注文フォーム
よくある質問
Main Menu
初めての方
葵美術について
ご注文方法
販売規約
刀剣
名品紹介
重要刀剣・刀装具
刀
脇差
短刀
居合
軍刀
槍・剣・薙刀・その他
刀装具・鎧
鍔
目貫
縁頭
小柄
拵え
笄
揃金具
小刀
鎧兜
柄・その他
その他
書籍
骨董品
日本刀用品
刀剣研磨について
日本刀のお手入れ方法
勉強会
委託販売
オークション出品
委託販売受付
買取
鑑定会
お問合せ
ご注文フォーム
よくある質問
メニュー
お知らせ
一覧
11/04
社長の一言(令和7年11月号)
10/03
社長の一言(令和7年10月号)
09/03
社長の一言(令和7年9月号)
刀
AS25545
刀:法華三郎信房(保証: 保存刀剣)
350,000円
AS24742
刀:月山貞勝作(花押) 皇紀二千六百三年一月(特別保存刀剣)
1,550,000円
AS25399
刀:兼長(関)(特別保存刀剣)
900,000円
AS25220
刀:石堂藤原是一精鍛之(特別保存刀剣)
1,400,000円
AS25444
刀:無銘(宇甘)(特別保存刀剣)
1,200,000円
AS13725
太刀:出雲住忠善作(初代)(保存刀剣)
500,000円
AS25468 落札者あり
刀: 無銘
300,000円
25552 委託品
刀: 武州下原住広重(保存刀剣)
600,000円
25535 委託品
刀:草野吉明作(保存刀剣)(委託品)
600,000円
AS24741 落札者あり
太刀:無銘(伝 長有俊)(第60回重要刀剣)
3,500,000円
25534 委託品
刀: 無銘(古宇多)(特別保存刀剣)
1,200,000円
AS25007落札者あり
刀:一釼報君恩正広作也 曝□於軍門(保存刀剣)
850,000円
AF25482 落札者あり
目貫:無銘:龍
20,000円
24611
刀:吉原國家作 皇紀二千六百年仲秋(保特別刀剣)
1,200,000円
24746
刀: 因州住九郎右衛門尉兼先(保存刀剣)
900,000円
25443
刀:無銘(岩戸一文字)(正中一文字)(特別保存刀剣)
1,850,000円
25475
刀: 文殊重国 延宝六歳八月(保存刀剣)
550,000円
25519 委託品
刀: 武州住石堂秦東連 寛文六年二月日(特別保存刀剣)
1,700,000円
25518 委託品
刀: 源盛吉延寿宣次合作之(保存刀剣)
1,000,000円
AS14432 落札者あり
刀: 靖広 昭和十一年五月吉日
600,000円
24272
刀: 備前長船住横山祐包作(初代)(保存刀剣)
700,000円
25457
刀: 和泉守国(以下切)(国貞・二代)(保存刀剣)
850,000円
25480 委託品
刀:栗原筑前守信秀彫同作(無保証) 慶應二二年三月日
450,000円
25521 委託品
太刀:一肥前国出羽守行広 延宝六年二月日 奉献納大神宮剱一振(第27回重要刀剣)
5,000,000円
AS25383 落札者あり
刀:出雲大掾藤原吉武(特別保存刀剣)
850,000円
ASz066 落札者あり
刀:重清作
350,000円
24556
刀:無銘(雲重)特別保存刀剣)(特別貴重刀剣のコピー)(折り紙)
1,750,000円
25483
刀: 和泉守藤原国貞(特別保存刀剣)
1,850,000円
25337
刀: 越後国沼垂住人遠藤光起(無監査刀匠)(保存刀剣)
750,000円
25493
刀: 無銘 (一文字) (特別保存刀剣)(委託品)
4,650,000円
23101
刀:無銘(法華一乗)(特別保存刀剣)(拵え:保存刀装具)
1,200,000円
25400
刀:大和国寧楽住藤原道晴作(保存刀剣)
500,000円
25053
刀: 肥前国出羽守行広(初代)(特別保存刀剣)
1,200,000円
25370
太刀:備州長船友貞(小反り)(第48回重要刀剣)
4,500,000円
25393
刀: 肥後守国康(特別保存刀剣)
2,700,000円
25461
刀:南之太郎朝弘(特別保存刀剣)
900,000円
25176
刀無銘(直江志津)(第47回重要刀剣)
3,800,000円
25459
刀:肥前国住近江大掾藤原忠広(第17回重要刀剣)
4,200,000円
25392
太刀:守弘(第22回重要刀剣)
3,950,000円
24558
刀:備州長船康光(特別保存刀剣)
1,650,000円