日本刀販売、刀剣販売、日本刀の買い取り、委託販売、日本刀オークションの開催

info@aoijapan.jp

営業時間 10:00~18:00 (月曜定休日)

東京都渋谷区代々木1-54-6

お知らせ

薙刀直し脇差: 無銘(伝当麻)(特別保存刀剣)

ご注文番号: AS24587

薙刀直し脇差:白鞘入り(特別保存刀剣)
銘:無銘(伝 当麻)

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は無銘(当麻)としては上上作にランクされる作品です。

鎺:金着一重
刃長:43.6cm
反り:0.8cm
目釘穴:1個
元幅:2.86cm
重ね:0.59cm
刀剣重量:380g
時代:鎌倉時代後期から南北朝期
体配:身幅尋常で、重ね薄い三つ棟の薙刀直しの脇差
地鉄:板目肌に地沸がつき、柾が流れ地景がしきりに入る。
刃紋:沸出来直刃基調、焼刃に沿って二重刃、湯走、金筋がしきりに働く。帽子は金筋が盛んに入り掃掛ける様となる。
特徴: 当麻は鎌倉時代後期から南北朝期にかけて大和で活躍した刀工の一派で、国行を祖として伝えている。当時の大寺院は僧兵を組織し、大和伝の刀工たちは各寺院に所属していた。当麻派の鍛治は当麻寺に所属していたとされる。一派には在銘品は少なく、多くは無銘極めとなっている。作風は激しく沸付き金筋がよく入り、相州物を思わせるような出来が多い。
葵美術より一言: 地刃ともに変化に富んだ見所の多い作品です。

特別保存刀剣鑑定書
葵美術鑑定書
全身押し形

オークション開始価格:1,200,000円

ご入札はこちら