ご注文番号:F19117
揃金具:縁頭と鍔(保存刀装具)
銘:無銘(稲川派)
縁頭:
縁 長さ:3.79 cm x 2.12 cm x 1.03 cm
頭 長さ:3.48 cm x 1.68 cm x 0.63 cm
鍔:
長さ: 6.61 cm x 5.91 cm x 0.39 cm
時代:江戸時代
特徴:
縁頭:赤銅魚子地に稲穂と飛蝗の図を高彫りし金銀色絵をほどこす。
鍔:竪丸形の四分一魚子地鍔に稲穂と雀の図を高彫りし金、素銅で色絵をほどこす。
稲川派の初代直重は庄三郎と称し、奈良一門あるいは柳川直政に学んだとされる。
重良、重次、同人。実子の直克が名工として名を馳せた。
保存刀装具
桐箱入
葵美術評価鑑定書