短刀:無銘(手掻)(藤白鑑定書)

ご注文番号:AS23395
短刀:白鞘入り(藤白鑑定書)

銘: 無銘(手掻)

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は としては 上作 にランクされる作品です。

研磨済み
はばき:金着一重
刃長:24.8センチ
反り:0.0センチ
目釘穴:1個
元幅:2.11センチ
重ね:1.0センチ
刀剣重量 206 グラム
時代:南北朝時代
体配:重ねの厚い短刀で身幅が2.11cmと広い作品で茎が反り珍し作品です。
地鉄:板目肌の杢目肌が混じり淡い映りが現れる。
刃紋:小沸出来互の目乱れが柔かく働き二重刃となり帽子小丸となる。

特徴:本作は藤代鑑定で手掻と極められた作品で、私もそうだろうと考えます。

葵美術より一言:大変珍しい手掻の短刀で、重ねがとても分厚く魅力的です。

藤代鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形 鶴田文佳
※海外送料別途

オークション開始価格:270,000円(消費税、送料共)

落札者あり





当店では日本刀・脇差・短刀等の刀剣の買い取りや、委託販売、刀の下取りも行っています。
「委託販売について」、及び「刀の買い取りについて」をご参照下さい。
電話:03-3375-5553 お問合せフォーム
ページトップ ご注文フォーム お問合せ