日本刀販売、刀剣販売、日本刀の買い取り、委託販売、日本刀オークションの開催

info@aoijapan.jp

営業時間 10:00~18:00 (月曜定休日)

東京都渋谷区代々木1-54-6

お知らせ

刀: 無銘(平高田)(保存刀剣)

ご注文番号: AS24073

刀:拵入り(保存刀剣)
銘:無銘(平高田)
 
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は無銘(平高田)としては上作にランクされます。

鎺:銀一重鎺
刃長:2尺3寸8分(72.1cm)
反り:8分(2.4cm)
目釘穴:1個
元幅:3.01cm
先幅:2.20cm
重ね:0.65cm
刀剣重量:785g
時代:室町時代末期頃
体配:身幅が広く重ね尋常で反りが深くついて鋒延びた生茎の作品。
地鉄:板目肌に杢目肌が交じりよく練れて所々映りが現れる。
刃紋:沸出来直刃に小足が入り葉が盛んに入る、帽子丸く返り大きく焼きさげる。

特徴:高田は豊後国高田の刀工で、平高田は室町末期の作品を指す。

拵:
鐔: 木瓜形鉄鐔、山、家、舟などの風景図
縁頭:赤銅地に菊水図
目貫: 牛の図
馬針:鉄地に文字が刻まれている刀身には表に雷除けとある。
銘: (菊紋)雷除 下部にも文字が彫られていますが読めません。

葵美術より一言:姿がよく、肌立つ地鉄に映りが所々でて古さを感じる見応えのある作品です。

保存刀剣鑑定書
葵美術鑑定書
全身押形
  
オークション開始価格:450,000円

落札者あり