ご注文番号:F17642
二処(小柄: 笄): (保存刀装具)
銘:無銘(伝乗)
小柄 長さ: 1.46 cm x 9.63 cm
笄 長さ:1.15 cm x18.5 cm
時代:江戸時代初期
特徴:後藤氏 初め宇兵衛と称し家督相続で喜兵衛を襲名する、光広と同人
乗真の次男の元乗を祖とする喜平衛の4代目で正徳2年11月27日に没
家業は乗巴が継ぐ。元乗は慶長2代で4代目が伝乗。
本作は赤銅魚子地に罠に掛かった子狐を親狐が人間の振りをして助けに行く図柄で
人物と息の詰まる様子が高彫りされ金銀、素銅地を巧みに使用した見事な作品です。
桐箱入
葵美術評価鑑定書
保存刀装具
ご注文はこちら
当店では日本刀・脇差・短刀等の刀剣の買い取りや、委託販売、刀の下取りも行っています。
委託販売規約、及び刀の買い取りについてをご参照下さい。
電話:03-3375-5553 お問合せフォーム